ドラマ「テセウスの船」考察 伏線?制作ミス?1から4話の中で気になった9つの点

ドラマ「テセウスの船」考察 伏線?制作ミス?1から4話の中で気になった9つの点と題して、第一話から四話までの中で、これまで考察したこと以外で、気になった点についてまとめてみました。
一連の事件につながる確証はありませんが、みなさんの考察のお役に立てれば幸いです。

なお、テセウスの船の考察動画については、ネタバレ予防のためにコメントの書き込みを出来ないように設定させてもらっています。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCUSQw…

関連記事

  1. 【大河ドラマ考察】『麒麟がくる』を10倍面白く観る方法🏯…

  2. 【ドラマ】「テセウスの船」第3話を予想しようのコーナー【考察】

  3. ドラマ「テセウスの船」考察 文吾が12年前に犯した罪はカルネアデスの板…

  4. 【シロクロ】5話考察 偽パンダの正体は?川田母と門田教授の嘘発見!【シ…

  5. 【テセウスの船】4話考察 机の上の〇〇に気づいた?金丸登場シーンの意味…

  6. 【大河ドラマ考察】第9話を観る前に!岡村くん演じる菊丸の正体と三角関係…

  7. 【テセウスの船】ドラマ設定が破綻!!真犯人のため??第4話放送直後考察…

  8. ドラマ「白でも黒でもない世界でパンダは笑う」考察 ダイイングメッセージ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。